Tiny Wanderer Aska

小さい旅人。海が好き。➡︎ IG: askapotatoo

英語:自主勉強オススメテキスト

 ↓↓↓こちらも合わせてどうぞ↓↓↓

askapotatoo.hatenablog.com

 

 

 

 

英語は学校に行かなくても伸びるというのは本当です。

 

なんなら海外に行かなくたって伸びます。

 

私自身、海外で出会った韓国人の女の子は

変な訛りもなく、ほぼ完璧な英語を話していましたが、

海外留学経験はゼロと言っていました。

 

自力でも、勉強の仕方によってはいくらでも英語は伸ばせます。

 

今回は、文法に関する勉強方で、オススメのテキストを紹介します。

 

と言っても私が使うものはたったこの1冊だけ。

 

 

 

『マーフィーのケンブリッジ英文法』

(原本は、Basic Grammer in Useというタイトルです)

これさえあれば、他の文法書はいらないくらい、重宝しています。

 

この本との出会いは、オーストラリアで最初のワーホリをしていたころ。

たまたま道で拾いました(笑)

 

ちなみに海外だとよくあります。勝手に持ってってーみたいな感じで、いろんなものが道に置いてあります。本とかハンガーとか拾ってました。

一番でかい拾い物はテレビ(笑)

 

 

中を見たら、あまり使用されておらず、状態もまあまあ良かったので、ラッキーと思い、そのままお家に持って帰りました。

 

 

私が拾ったものは原本でしたので、全て英語です。

英語の解説が英語で書かれています。

ちなみに英国版と米国版があり、私の物は米国版でした。

 

私のオススメは英語Ver.ですが、

全然わかんないよーっていう方は日本語Ver.でもいいかと思います。

 

 

 

この本はレベル別になっているので、自分にあったレベルでスタートさせることができます。

初級と中級で別れていますが、最初は初級からスタートさせればいいと思います。

 

 

この本をオススメする理由は、

 

1. 英文が実践的

 

 みなさんすでに、中学生の頃から(もしくは小学生)学校で英語を勉強していたと思うのでお分かりかと思いますが、

学校のテキストに載っている英文は実践からは程遠いんですよね・・・

ALTの先生が、

「なんか古文みたいだね(笑)」

って言っていたのを今でも覚えています。

ですが、マーフィーの英文法のテキストに載っている英文法は、どれも実践的で応用が効くものが多いという印象でした。

せっかく覚えるなら、使える英語がいいですよね!

「This is pen」なんていつ使うの? と学生時代よく言ってましたから・・・

 

 

2. カテゴリー分けが細かい

 

 

インデックスが見やすいと置き換えられます。

カテゴリーが細かく分類されていることで、苦手項目なども探しやすいので、

「どこかでやった気がするけど・・・場所が分からないから復習できない!」

なんてことも回避できます。

 

 

3. 練習問題が豊富

 左に解説、右に練習問題という見開き1カテゴリーで構成されています。

練習問題も実践できるものばかりで、受験の為ではなく、コミュニケーションを取るための文法が学べます。

 

 

4. イラスト解説で分かりやすい

私は自制が苦手ですが、図解が載っているのですごく分かりやすいです。

 

 

 

 

以上、私がマーフィーをオススメする理由です。

 

今までいろんな文法書を使ってきましたが、やっぱり日本の物はどれも「受験英語」ばかりで、実践的なものが少ないような気がします。

 

ですがマーフィーは実践的な英語で文法が学べる上に、解説も分かりやすくて、文法の辞書のように私は使っていました。

 

 

文法書、何を買ったらいいか迷っている方、

是非一度、手にとって見てみて下さい!

 

 

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございます。

 

askapotatoo